女木島へ


連載原稿やら企画書やら仕事が片付いたので、天気を待って、女木島(めぎしま)へ渡る。高松から最も近い島、だが「いつでも行けるから」と思っていたら高松移住から1年が過ぎて、今回が初めての旅である。

往復の船賃は720円。自転車を持って行った。普通の自転車だと+640円かかるが、折りたたみ自転車は無料。「めおん2号」というかわいい船が2時間に1本、高松港~女木港~男木港へ発着している。

middle_1339211195

“女木島へ” の続きを読む


土佐漆喰と石垣の町


高知市からどのルートを通って帰ろうか迷ったが、いつものひばり食堂+大歩危コースは厭きたので徳島周りだが昨日の運転がハードだったので海回りで行く。高知の海岸沿いは、スギ・ヒノキ人工林は極めて少ない。

middle_1337699820

なぜか? 日照も雨も多いが、風が強く毎年台風が直撃するので、人工林はまともに成育しないのだ。そしてこの風土に強いウバメガシの炭焼きが大きな産業であった。

天然のクスノキが増えてくる。爽やかな薄緑色の花をつけているのがクスノキだ。

middle_1337699821

“土佐漆喰と石垣の町” の続きを読む


小豆島「寒霞渓」日帰り旅


昨日、雨が降り、今朝は雨上がりの快晴。讃岐の春山植生を少し調査しておこうと思っていたので、小豆島の寒霞渓(かんかけい)に行ってみることにする。高松港まで歩いて行き、10:30発の高速艇に乗船。小豆島の草壁港まで45分。

middle_1335600770

なかなかカッコいい小型船。高速艇なので運賃は割高。

middle_1335600771

“小豆島「寒霞渓」日帰り旅” の続きを読む


奈良のシカと森を見に


奈良公園、桜が散り始めた。シカが戯れる。

サクラの花を食べているシカも見かけたが、このシカはクサリをはぐはぐしていた。鉄分のサプリメントを摂っているのかもしれない。

middle_1334766110

“奈良のシカと森を見に” の続きを読む


海ある花見/紫雲出山


花見に行ってきた。香川県は海と花が同時に見れる場所がたくさんあるんです。その雄のひとつと思われる三豊市の紫雲出山(しうでやま)へ。

middle_1333978964

荘内半島という岬の峰にある。

“海ある花見/紫雲出山” の続きを読む