鶴ヶ島、古河へ


埼玉県の鶴ヶ島市で活動するNPO団体からイラストマップ製作の依頼を受け、皆の活動日に調査に行った。場所は鶴ヶ島市が「市民の森」として一般市民に開放している平地林で、スギ・ヒノキ、雑木林が混在している。全体にけっこうな広さがあるのだけれど、平地だけに様々な施設が入り込んでいる。変電所、ゴミ処理場、建設資材置き場、養鶏場。中を流れる小川はトンボやホタルの生息に最適と思われるが、上流の工場が塩分を流していて水質はよくないという。

人工林の運命としてご多分に漏れず、放置、線香林化、風害を経て強度間伐、その後再び放置。ここでNPOに手渡されて整備が始まったところだが、ではいったいこの森をどのように整備・運用していくのか、というスタート段階にある。残されたスギ・ヒノキは太く育ったものもあるが、割れ、曲がり、虫食いなどが入っており経済林としての再起は難しそうだ。ツルがはびこっていてある意味壮観である。

middle_1148255700

“鶴ヶ島、古河へ” の続きを読む


ポストカード


ここに来る前に住んでいた日の出町にある木工&カフェ「きりんかん」に置いてあるポストカードがずいぶん売れてしまった。その補給をしてほしいとのことで、1日パソコンとプリンターに付きっきりで印刷をする。ここに置いてあるのは「クラフト紙シリーズ」7点。「スケッチブック・シリーズ」6点、「きりんかんだよりシリーズ」6点の、計19点である。そのうち「クラフト紙シリーズ」はすでに印刷してあるのでストックがあるのだが、他の12点はそのつどハガキにプリントしなければならないのである。

middle_1147011342

“ポストカード” の続きを読む


PC勉強中


昨年の4月に始めたこのブログ、この投稿で300回を過ぎ、容量もそろそろいっぱいになってきた。以前からHPの大改造を考えていたのだが、いよいよ始めねばならない。新たなソフトはすでにPCに入っているのだが、なにしろ以前のファイルは最も初歩的なソフト(iMacについてきたもの、現在製造サポート中止)だったので、いろいろと勉強しなければならない。それに画像を処理するにも、新しい画像ソフトの使い方を習得しなければならない。ああ、大変だ・・・。

middle_1143765430

“PC勉強中” の続きを読む


スケッチを始める


前日、アトリエ到着後メールを開けると、新たな連載の打診が来ている。面白い、これはやってみたい仕事だった。と、その展開が決まると同時に、個展につながるやるべき道筋が見えてくる。何か、もつれた糸がほぐれた感じだ。で、今日は野草のスケッチをやった。

middle_1143551640

middle_1143551778

“スケッチを始める” の続きを読む


マップ完成


午後から仕事の最終仕上げに入る。

僕のマップは河川と田畑など土地利用も色分けするので塗りにも手間がかかる。あらかじめ相方に色分けの下図を作ってもらっていたものを参考に、水彩で色を置いていくのだが、これも一色の色をただ塗ればいいというものではないのだ。マスキングシートやマスケットインクでマスキングした後、道路やカットに色を置かないように微妙な筆使いでしかも素早く描いていく。

このマスキングもやる場所とやらない場所があるのもコダワリなのであるが、手間の結果としてPCでは絶対に出せない、柔らかく深い味わいが生まれる。今回はカットに鉛筆線を使ったので、いつもの方法で絵が弱くならないか? 試験的に描いたものをPCに取り込んで試しながら塗り始める。

“マップ完成” の続きを読む