最後まで残ったのは鶏皮である。どちらも親鶏であり、硬そうなので圧力鍋で煮てみることにした。15分ほどやってみた。
カテゴリー: 肉
余り素材で肴つくる
冷凍スープ・ベーコン入りラーメン
さて、午後から「背負い子」作りの続きだが、その前に腹ごしらえ。寒いのでラーメン。冷凍してあったスープを使う。21日の残りとGomyo倶楽部忘年会の残りを合体させたもの。牛乳パックに入れて冷凍保存し、使う前に熱湯を上から注いで上部の酸化した脂を捨ててから鍋で溶かす。
溶けたら自家製ベーコンをちょっと厚めに切ってスープで煮立てると塩気が溶け出してベーコンがチャーシューのようになる。さらに塩・醤油・みりん・コショウで微調整。ホウレンソウと白ネギと海苔を添えて。
牛丼とおでんの仕込み
白金時豆のサラダ、最強カツ丼+讃岐ヌーボー
高松の自然食品店で大正金時豆をみつけて、豆サラダで食べたら美味しかったのでまた買いにいった。そうしたら同じ生産者の白金時豆というのもあったのでそれも買ってみた。北海道産だが、放射能検査などもやっているらしい。
“白金時豆のサラダ、最強カツ丼+讃岐ヌーボー” の続きを読む