群馬ワークショップ〜東京国分寺お話会/2.紙芝居「神流川なつかし物語」


紙芝居は群馬県藤岡市鬼石町にあるオルタナティブスクール「百の森学園」で行われた。ここはいわゆる不登校児童などの受け皿になっているフリースクールとは一味ちがい、自然の中で様々なメニューを遊び、学んでいる。

“群馬ワークショップ〜東京国分寺お話会/2.紙芝居「神流川なつかし物語」” の続きを読む


群馬ワークショップ〜東京国分寺お話会/1.はじまり


12/14〜21、関東遠征。15~17日群馬鬼石でのワークショップと、19日東京(国分寺)でのお話会へ。

名古屋から上諏訪へ。夕食は塩尻峠の東山食堂へ。「義経鍋」を一回体験してみたかったのだ。しかし量も多くてすばらしい食堂だった‼️

“群馬ワークショップ〜東京国分寺お話会/1.はじまり” の続きを読む


紙芝居『神流川なつかし物語』公演@群馬


むささびタマリンに次ぐ僕のもうひとつの創作紙芝居『神流川(かんながわ)なつかし物語』〜2006年、大内正伸作。絵26枚/挿入歌6曲(うちオリジナル4曲)/約40分〜。12/15~16、この紙芝居が生まれた群馬の山に里帰りして、再び演じることになりました。

●あらすじ・・・海から生まれ、雲に運ばれ、川へと落ちた、一滴の雨のしずく。そのしずくが、半世紀前の、群馬県神流川の山村を旅する物語。養蚕民家、水車小屋、囲炉裏、豊かな山と川と段畑に育まれた、かつての自給自足の山が暮らしが語られ、動植物も多数登場。ときに場面は現代へと戻り、山と水に恵まれたこの日本と、水の惑星である地球を見つめていく。ギター弾き語りを交えた、子供も大人も楽しめる、長編・創作紙芝居です。

“紙芝居『神流川なつかし物語』公演@群馬” の続きを読む


里山再生講座2023@綾川(3回目)/三又囲炉裏づくり


「大内正伸の里山再生講座2023」@綾川、6回シリーズのうち第3回目。午前中は薪火と三又囲炉裏づくりに関わる講義。

“里山再生講座2023@綾川(3回目)/三又囲炉裏づくり” の続きを読む


古民家の壁に壁画を描く2回目@徳島山川


壁画描きの続きで徳島山川の古民家現場へ。前回のレポートはこちら。

古民家再生Part3壁画を描く@徳島山川

図面に描いた下図をA4の紙にプリントウトして、グリット割りし、前回の作業ではその輪郭線を壁に転写しておいた。

“古民家の壁に壁画を描く2回目@徳島山川” の続きを読む