古いもの、スキなもの


ライブをやりたいと思いつつも、様々な仕事に追われ中座している・・・。うー。昨年は6月と9月に個展&ライブを続けざまにやった。実はこの季節は、山暮らしにおいては最も忙しい重要な季節で、昨年はそんなわけで山仕事も畑もすっかりおろそかになってしまった。今年はそれを取り戻したい気持ちもあり、ライブやデモ・レコーディング機材を揃えたりしているものの、ままならないまま、時が過ぎる。

ま、焦ってもしょうがないか。9月には昨年も参加した群馬県の催し(県庁前広場)に紙芝居ライブの依頼が来ているので、とりあえずはそれに向けて準備調整中である。

まったく、ギターというやつ2~3日弾かないでいると、すぐに指の感覚が鈍る。それでもギターを新調したのをきっかけに、以前コピーしたジャズギターのソロをもう一度コピーし直したりしている。すっかり指が忘れてしまった。ふう。

閑話休題・・・。図書館通いをしているうちに、前橋の県立図書館にジャズの嬉しいCDを発見した。LPは持っていて擦り切れるほどの愛聴盤だった’60年代のジャズ・ボーカリスト、クリス・コナーの名盤『ヴィレッジ・ゲイトのクリス・コナー』

middle_1184688662

“古いもの、スキなもの” の続きを読む


CDを宮さんに


29日の川越市会館のミニコンサートに向けて出発。せっかくの遠出なので、前日に府中のビジネスホテルに泊まってライブを聴きにいった。京王線「柴崎」駅前のライブハウス「さくらんぼ」で宮之上貴昭(g) 大井貴司(vib) 吉岡秀晃(p) 谷口雅彦(b)を聴く。

vibの大井貴司さんの演奏に感銘を受けた。宮之上さんのバンドの最初のピアニストだったそうだ。お開き後、宮之上さんにSHIZUKUのデモCDを差し上げた。僕にとってこれで大きなひとくぎりがついた気がした。

middle_1138638257


ギターソロのつまずき


ななくさでのライブの日。今回、僕ら自身は特に友人たちに観に来てくれるように強く呼びかけているわけではないので、誰が来るかわからない。しかし、2回ともフリーのお客さんによって席が埋まり、みな熱心に聴いてくれた。2回目はアンコールのコールがおきて「花」をやった。しかしギターがきまらない。要所に入るギターソロをとちったりする。

ライブが終わってからそんな苦悶を話していると「へー、端から見てると気持ちよさそうにやっているようにみえるけどな」とゆみ店長。ようするに練習不足と場数踏みの不足なんだよな。「絵と文章、そしてギターと作詞作曲まで!すごいですね」と絶賛してくれるお客さんも多いのは確かだが、しかし音楽のプロでも聴きにきたら冷や汗モノなのである。

写真は2階のアートスペースに置かれた『新・間伐縁起絵巻』と、新作の『花もつ手』

middle_1133018949

middle_1133018993


創作考


旅の間に留守電をもらっていた用事をこなす。11月に水戸の小学校で「文部省/学校への芸術家派遣事業」の依頼があって紙芝居と講演をすることになっている。その打ち合わせの電話とFAXの送信。事前に練習すれば生徒さんたちも一緒にタマリンソングが歌える、ということでCDも送ることにする。

それから農文協編集部への打ち合わせメール。旅先でお約束した方に礼状と著書の送付。今日はプリンター故障のアクシデント。もう少し様子をみてダメなら修理だ。それにゴミ箱に入れてしまったデジカメデータの復帰が無理そうでがっかり。やれやれ、PC関係は一寸先は闇だ。便利度もたしかにスゴイが、壊れれば全くのブラックボックスでお手上げだぁ。

“創作考” の続きを読む