ラーメン二郎・湘南藤沢


芦ノ湖から見た富士山であります。今回の旅では往路は曇られて見えなかったが、復路はばっちり見えた。しかも笠雲つきだ~。私は若い頃に山登りをかなりやったが、富士山は登ったことがない。

middle_1330618039

で、二郎に登ってきました(笑)。帰りに藤沢のT横に泊まったのだが近所に二郎を発見したので行ってみることに。

middle_1330618092

ちなみにyuiさんはこってりラーメン苦手なので、単独行であります。若い頃の山登りはほとんど単独行でしたので(なにか?)。

middle_1330618042

隣では「ヤサイダブル、ニンニク、アブラ、カラメ」(参考)という豪の若者がいましたが、わたくし50代のおぢさんは「ニンニク」だけにしました。それでもボリュィーミィです。

middle_1330618043

チャーシュー(二郎では「ブタ」と呼ぶ)はバラ肉ロールだけど厚みは1cmくらいありこれが2個。この2個をスライスすれば10枚くらいのチャーシューは取れ、普通ならチャーシューメン2杯分の分量なのではなかろうか?

middle_1330618045

麺が魅力ですね。うまいですねえ、すばらしい。

middle_1330618046

わりとおとなしい二郎ではなかろうか。なんとか完食。美味かったです。高松の二郎インスパイア系「ダントツ」「ドカ壱」も食べたが、本家にはまだ遠い。ガンバレ♪

middle_1330618047

瀬戸内海を船で渡る前、倉敷のアリオに行ってみた。チボリ公園がつぶれてその敷地にイオンみたいな大きな商業施設ができたのだ。

middle_1330618094

フードコートに山岸さんの写真を掲げるラーメン店があったので昔ながらの中華そばを食べてみた。が、まず値段に比して量が少なくがっかりした。味は・・・山岸さんの池袋・大勝軒のかつてのオリジナルを期待したのだが、まさかこんなものではあるまい。椎名誠が書いていたのが思い出されるのだけど、そのボリュームも売りの一つだったのでは?

middle_1330618095

大型商業施設のフードコートに支店が入ると高くて不味くなるのは何故なんだろう? そして麺類のスープが「ぬるい」ことが多い。

トイメンに高松の讃岐うどん名店「ちくせい」が入っていて、麺打ちの親父さんやら天ぷら揚げ手のおばちゃんやら、いつもの主要メンバーがこちらに来ていてびっくりしたが、ちょっと心配になる。

middle_13306180952

そんな意味では沼津の場末にある「味平」。飲んだ帰りに暗がりの明かりに誘われ、おそるおそる入ってみたら、客はいないし店内には雑多に段ボールやらが積み込まれて心配になったけど・・・

middle_1330618097

意外にも美味しいラーメンが出てきたのであった。しかし厨房はしっかりしていた。プロの矜持を感じたものである。

middle_1330618096

おまけ。湘南の豊かな里山。原生林に帰り中であります。ブログ巻頭の「紀伊半島の台風被害は人災」を読むと暗くなるけど、荒廃人工林以外は日本の森は蘇り中なのであります。

middle_1330618098


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください