太田の「上田製麺所」でしっぽくを食してから現場へ。スーパーで段ボール箱を仕入れて端材の整理をしておこうと思った。それから薪を準備するのに置いてある丸太の周囲の草刈りも。まあ、いろいろやることはあるのだ。
それから「入り口に畳縁(たたみべり)のサンプルを置いてきたから選んでおいて」と工務店の社長から電話がきていた。
職人さんたちが不在だったので、2階でギターを弾いて音をチェックしてみた。
壁と天井は12.5mmの石膏ボード張りだから遮音性は高いが、問題は音の残響・反響の感じ。大きなガラス面が多かったり合板壁の断熱材なしだと反響しまくって音的には最悪だが、ここは天井が高くガラス窓少なめなのでなかなか良い。机や本棚などが家具が入るともっと柔らかな音になるはず。
*
ボードの下地パテ埋めが進んでいた。窓枠は全部木枠を入れるものと、このように下だけ木で左右と上はボードに漆喰塗りのものと、場所によって使い分けている。開閉を頻繁にする窓は前者、光の効果を楽しむ窓は後者というふうに。
*
ところでこれは先日つけられていたガスコンロのつまみやボタンなのだ。なんかいろいろ細か過ぎて使いこなせるのか心配w。
デリシアグリレ旧型には付属品として「ダッジオーブン」と「ピザプレート」が付いてくる。それが来ていたのでひと安心。。。蒸し鶏とか自家製ピザつくるの楽しみだ~!
*
おっと、今日の目的は畳縁のサンプル選びだったな。
無地もあるけどやっぱりちょい柄を入れたい。
*
先日書いた自家製「ヒノキの磨き丸太」の表情をアップ。
茶色く残った色は皮がきれいに剥ききれず、残ってしまったところ。
所々、小さな虫食い穴もあり、幼虫が食痕を残しながら広げていった模様もあり。
出節と死節、この表情はヒノキならでは。スギだと早い時期に枯枝が欠損し、成長とともに幹に巻き込んで節跡がなくなることが多い。
今日は寒い。外で作業していたら雨が降り始めたので早めに帰ることにする。
*