2本の水糸で


いよいよ石垣積みも最終段階。上になれば石が小さくなるとはいえ、1段ごとに裏込め石を入れねばならないので、相変わらずスローペース。とにかく、小石だって集まれば重いんです。

middle_1225509326

石が小さくなるとどうしてもぐらつくので、裏からカイ石でしっかり固定。重要なところはハンマーを使うことも。

middle_1225509366

上から地面を撮る。あれだけの石の山がいまはこんなに。よくぞ動かしたり。水糸は2本(間隔は40cmほど)。これで左右の直線だけでなく垂直方向の直線もチェックできる。左右はともかく縦のラインを正確に積むのは難しいものだ。いちばんよくないのは石垣がはらんでしまうこと。見た目にもよくないが、土圧にも弱い。城郭の石垣が逆ぞりしているのは、敵からの侵入を防ぐだけでなく、アーチと同じく力学的にも理にかなっているのだ。

middle_1225509401

middle_1225509447

天端の処理はひかえの長い石を積むのがいい。かといって大きな石でひかえの長い石は先に使ってしまうことが多く、残りが少ないのであった。小さめの石のほうが天端の直線がきれいに揃いやすい。

ほぼ積み上がった。高さは2mちょっと、今回の作業幅は約5m。あとは天端の上の土の処理。それと作業場の石の残りの片付けを残すのみ。

middle_1225509486

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください