松岡のしっぽくと蕎麦


新著が出るとホッとするのもつかの間、献本やら販促活動等で忙しいのだが、それにオープンハウスと自宅個展が近づいて、さらに慌ただしい。

展示の材料を物色に買い物に出た。そのついで、ひさしぶりに滝宮の松岡に食べにいく。今シーズンはまだここのしっぽくを食べていない。

旧街道の鄙びたたたずまい、駐車スペースも狭い。というのに、県外からのうどんツアーらしきグループが二組。さらに地元の常連が続々と来店する。入店は12時10分過ぎだが、私の順番で蕎麦が最後の麺切れとなった。

ここのしっぽくは旨い。具は柔らかいサトイモと柔らかく煮込まれた親鳥が特徴だが、おそらく別鍋で時間差で炊き込まれているのか、ダイコンなどは煮崩れがなく、全体にダレておらず味に力がある。そして汁が舌がやけどするほど熱い。これもいい。以前、オヤジさんに聞いたのだが、地元のダイコンを使うことのこだわりがあるようだ。だからここのしっぽくは、他の店より早じまいする。

0224.1

いつもは「ああ、関東の蕎麦つゆが恋しい・・・」などと汁の薄い色を嘆く僕だが、今日はなぜかそんな気持ちが出てこない。この蕎麦とこの汁が合う、美味い。

0224.2

そしてゲソ天。衣がふわふわと柔らかい。かつて群馬から旅の途中よく通ったパチンコ屋下の名店、「あたりや」のものと同じタイプ。これがまた実に味わい深い。

この天ぷらは汁に入れず、醤油をちょっとかけて単体のオカズとして食べる。

0224.3

この蕎麦とそばつゆ、そして独特の天ぷらは讃岐でしか味わえない。

(このやわ衣の天ぷらは琴平町五條の揚げ物業者「藤原屋」が配送しているもので、宮武系の店に置かれていることが多い)

yuiさんが新しいミシンを手に入れ、個展のためにいろいろと縫い物中。

0224.4


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください