海藻干し、イカナゴ釘煮、味噌ラーメン、灰干しワカメ考察


ワカメとアオサ、おすそ分けしたのだけどまだまだある。ワカメはよく洗ってさっと茹でてから風干しに。いやその前に、茹でる前に茎のところを外しておく。ここは乾きづらく塩っぱいのだ。

“海藻干し、イカナゴ釘煮、味噌ラーメン、灰干しワカメ考察” の続きを読む


春のイカナゴ


「しんこ」・・・東京ではコノシロの幼魚で寿司ネタとして有名であるが、こちら関西ではイカナゴの稚魚(生後3〜4ヶ月のもの)をいい、瀬戸内の春を告げる魚として知られる。そしてこちらの人は、これを醤油とみりんで煮た「いかなごのくぎ煮」を尊ぶのである。イカナゴは、2月末から4月半ば頃までの、体長3cm前後が最もうまいと言われている。

“春のイカナゴ” の続きを読む


いかなごと菜の花


ふと海の方をみると、女木島が夕日に赤く染まっていた。

middle_1455844229

今日はスーパーでいかなごの茹でたのを見つけて、思わず買い込んだ。瀬戸内の春の味覚である。頭から骨、内蔵までまるごと食べる。少々クセがあるので、赤札なんかは買っちゃいけない。朝採れの茹でたものをその日に食べると、それはそれは旨い。パッケージには練り辛子が入っていたが、混ぜ物が多いので、私は柑橘をしぼり、ショウガのすりおろしで食べた。

“いかなごと菜の花” の続きを読む