棗にて


以前から目星をつけておいた高崎のギャラリーで6月に個展&紙芝居ライブをやることになった。来月はすでに3件の紙芝居ライブを依頼されている。8月にも個展が決まっているので忙しいのだが、これはもう縁なのだ。高崎のギャラリー棗(なつめ)は築130年の蔵を改装した日本茶専門の喫茶店である。群馬に引っ越して高崎に遊びに行ったとき、真っ先に目に入ったのが南銀座通りの石畳界隈で、渋い店が並ぶ中にひときわ目立つ建物だった。

natume1

“棗にて” の続きを読む


ななくさ個展ライブ報告


埼玉県神泉村「ななくさの庭ギャラリー」でのライブ・個展が盛況のうち終了しました。今回は個展をご一緒したご近所でもある山田和子先生との合同展ということで、この地に越して来て一年が過ぎ、私たちSHIZUKUの活動を近隣の方々に知っていただくとてもいい機会となりました(途中でNHKテレビの取材もありました)。
“ななくさ個展ライブ報告” の続きを読む


ライブのプログラム


朝10時に出発。ななくさへ。11:30、15:00のライブはY先生らのご友人が多数いらしてどちらも満席。フリーのお客さんは立ち見(というか下は素足式の床なので座り見)の人もいた。午後はアトリエをお借りしている大家さん夫妻も来てくださった。

Y先生は僕らの変貌ぶりに驚くよりも、時々とちる僕のギターの下手さや、声や音域の不安定な相方の歌にハラハラしていたようだった。それでも他の方々には、歌は大変好評であった。また2階のアートスペースもかなりウケていたようだ。芳名帳にはたくさんの感想寄せ書きをいただいた。

“ライブのプログラム” の続きを読む


ライブ初日


SHIZUKUライブ
川本百合子Vo./大内正伸Vo,g
2005.11月6,13,20,23,27日(12:30~,15:00~ 2ステージ/入場無料)
紙芝居テーマ・オリジナルソングその他、自然系の歌を
ギターサウンドとともに・・・

middle_1129517608

“ライブ初日” の続きを読む


設置完了


朝から個展の新作、最後の一枚にかかる。相方は畑の収穫に向かう。ソバの取り込みもした。午後から「ななくさの庭」で個展会場の最終セッティング。しかしまあ今回もよくやった! ライブを逃してギャラリーだけしか見れない人もお値打ちですぞ。

cimg7961

“設置完了” の続きを読む