ウェス・モンゴメリーの曲がじゃんじゃんYouTubeにアップされて嬉しい。晩年にCTIレーベルから出された曲をあらためて聴き直すと凄いよなあ。アフドリブは当然だが、テーマが「歌っている」。テーマだけでこれだけ聴かせるのって大変なことだよ。
*
さてSHIZUKUのYouTubeアップ第4弾は「ふるさと」と「七つの子」です。僕の絵巻と一緒に楽しんでネ。
囲炉裏暖炉のある家 tortoise+lotus studio
イラストレーター・著作家、大内正伸のブログ
ウェス・モンゴメリーの曲がじゃんじゃんYouTubeにアップされて嬉しい。晩年にCTIレーベルから出された曲をあらためて聴き直すと凄いよなあ。アフドリブは当然だが、テーマが「歌っている」。テーマだけでこれだけ聴かせるのって大変なことだよ。
*
さてSHIZUKUのYouTubeアップ第4弾は「ふるさと」と「七つの子」です。僕の絵巻と一緒に楽しんでネ。
群馬に来るときに大事に抱えてきた厳選LP盤を、桐生から高松に引っ越すときにIさんにプレゼントしてきた。Iさんは茅葺き民家で真空管アンプでJAZZを聴く人で、「神流アトリエ日記(3)」の読者は出張コーヒーの人として有名ですよねw(こちら)。
なかでもチック・コリアの『リターン・トゥ・フォーエバー』は探していたらしく、喜んでくださった。でも私のコレクションは何といってもJAZZギタリストのウェス・モンゴメリー。日本で入手できるすべてのLPが網羅されているはず♬
10代の後半、出会いの1枚目は『Movin’ Wes』だった。いま、このアルバムはiTunesで全ての曲が買えるんだよね。「動くWes」もユーチューブで見れるし、凄い時代になったもんだ。その中から1曲どうぞ。なんか現代美術しているウェスの空間性がすばらしいなぁ。
Joe Pass。鋼(はがね)のような強靭さと、真綿のような優しさ。そしてインプロビゼーションのすばらしい空間性。まるで極上の彫刻のような。これぞ Jazz!
桐生に来てなにが素晴らしいかといえば、街も人も大好きなんだが、ネットが「光」になってユーチューブが見れるようになったコト!
まず第一弾はジャズギターの巨匠、ジョー・パス。
宇高フェリーで高松へ。いつものホテルへ投宿。ここでネットを開く。新著の編集者から催促のメール。イラストマップの依頼も来ている。忙しい!
しかし、ライブまでギターの練習も欠かせない。