朝の国道11号は混んでいて、石田高校までは思ったより時間がかかってしまった。今回は農業学習の特別授業ということで、Gomyo(五名)の環境保全に関するパネルディスカッションへの参加依頼である。
パネラーは石田高校のOBで長く五名の保全活動に尽力されてきたH氏、Gomyo倶楽部の代表である私の2名。授業時間50分のうち10分ずつ二人で喋り、そのあと生徒さんたちに質問を振る・・・という流れ。大広間に生徒90人。はまずはH氏がタガメやゲンゴロウ保護活動の歴史を話す。
囲炉裏暖炉のある家 tortoise+lotus studio
イラストレーター・著作家、大内正伸のブログ
朝の国道11号は混んでいて、石田高校までは思ったより時間がかかってしまった。今回は農業学習の特別授業ということで、Gomyo(五名)の環境保全に関するパネルディスカッションへの参加依頼である。
パネラーは石田高校のOBで長く五名の保全活動に尽力されてきたH氏、Gomyo倶楽部の代表である私の2名。授業時間50分のうち10分ずつ二人で喋り、そのあと生徒さんたちに質問を振る・・・という流れ。大広間に生徒90人。はまずはH氏がタガメやゲンゴロウ保護活動の歴史を話す。
明日、香川県立石田高校で農業と環境保全に関するパネルディスカッションがあり、私はパネラーとしてGomyo倶楽部のことを10分ほど話すので、その資料まとめをやる。が、もちろん確定申告のことが頭にある。
Gomyo倶楽部の活動場所については、いずれイラストマップを作るつもりでいるので、この際だからマップのラフを作ってみようと思い立った。Googlマップの地図を参考に、鉛筆で輪郭を起こし、色鉛筆で彩色していく。
スケッチをスキャンしてPhotoshopに取り込み、お色直し。それをIllustratorに貼付けて文字と引き出し線をレイアウト。こういった一連の作業は、パソコン初期時代には重くて動かなかったり、しょっちゅうクラッシュを起こし大変だったのであるが、現在はサクサクと作業が進む。
▲「Gomyo倶楽部のフィールド」、クリックでポップアップします。
誕生日だというのに朝から書類整理。確定申告が近づいていよいよお尻に火が点いたのであった。苦手な事務仕事はyuiさんに一手にお願いしていたので大変なのだ。