明日の講演のために滋賀へ。宝塚のSAで一休み。宝塚には市立の「手塚治虫記念館」がある(手塚は5歳から24歳までの約20年を宝塚で過ごした)。ここで、3月4日〜6月25日まで「リボンの騎士 3人のサファイアの物語」の企画展が行われる。
近江に着き、日野にあるフリースクールの囲炉裏の指導に行った。ここは里山が近く、焚き火などでいろいろ料理などもしている。そして、建物の改装のときに大工さんが囲炉裏を作ってくれたらしいのだが、その使い方がわからないというので僕が呼ばれたのである。
とりあえず子供たちを集めて炎を立ててみた。石コロや砂などが灰の中に入り込んでいたので、とりあえず小石をいくらか出してからスタート。
前日に餅を焼いたそうなんだが、炎の上に直接網をのせて焼いたもんだから真っ黒になって食べれなかったそう。レンガと焼き網で簡易ワタシをつくり、熾炭を移動して焼きます♬
最後は自在カギがほとんど機能していなかったので、それも微調整してとりあえず使えるようにした。子供たちも代表のYさんも感激してくれた。しかし、このところどこでも囲炉裏の食いつきが凄いな💦
やっちゃん宅に行く途中YOSHIZAO宅に立ち寄って、前回の石庭の落ち着き成長ぶりをチェックしに行った。
モニターで「滝風(たき)イオンメディック」(マイナスイオン発生・空気清浄機)を渡されてしまった(ちょっと楽しみ♬)。
やっちゃん宅で宴会。僕はもうあらかじめ明日の講演のスライドは作ってあるので、皆とだべりながら鮒寿司と近江の地酒をしこたま飲んだ。
極上の鮒寿司で地酒を飲む・・・これはやはり、日本の味の一極致であると思う。