ウルメと鶏肉/自家製干物2題


2日前、鳥取産ウルメイワシの開きがあったので購入、フライで食べた。1枚残ったので干物にしてみようと思った。ついでに先日味をしめた鶏胸肉の風干し熟成をやってみた。

まず海水程度の塩水に浸ける。魚のほうは少し塩を追加した。魚は20分、肉は3時間という浸け時間。しかし鶏のほうは冷蔵庫に入れたまま忘れてしまい、6時間も浸けてしまった。

0608.1

※海水の塩分濃度は約3%(水1リットルに対して塩30g/大さじ2杯)。魚干物用はより濃くして8%くらいがいいとか。

ウルメイワシ、皮目が美しいね。

0608.2

この後、引き上げてよく塩水を拭き取ってからラップし、冷蔵庫に入れ、翌朝から干物ネットに入れてバルコニーで天日干しする。魚は半日ほど、鶏肉は夕刻まで。この季節、気温的には干物に向いていないらしいが、薄日で風があると、気化熱で冷たいまま干し上がるのだ。

風乾して熟成された鶏肉。

0607.13

庭のローズマリーを載せてじっくり火を通す。

0607.14

アルミホイルに包んで冷ます。

0607.15

ハムのよう。

0607.16

いや美味しい。塩気も悪くない。

0607.17

これを食したのは昨日。食べきれずに少し残しておいた。

完成したイワシの干物。ラップして冷蔵庫で一日おいたもの。

0608.7

焼き上がり。うーん、これも旨いな~。

0608.3

鶏の残りもスライス。昨日よりハーブの香りが深い。

0608.4

干物と玄米ごはんは相性がいい。とてもよく合う。

0608.5

あとはサラダと茹でじゃが。昨日畑で掘ったものだ。小さいけど味はたまらないよ~。

0608.6

お裾分け先からも「美味しかった!」と電話あり。ささやかな畑だが、苦労した甲斐があったというもの♫


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください