ゴーヤージュースとヤリイカのトマトスパ


毎日プチトマトが収穫できるので食べきれない。ジュースにすることに。

0805.1

低速で圧縮していくタイプのジューサー、これに入れていく。

0805.2

右からジュース、左から絞りカスが出てくる。

0805.3

味は濃厚・豊潤・甘みたっぷり・のトマトジュースだった。これは試飲程度にして料理に使う。

0805.4

このジューサー、非常に便利なのだが、部品が多いので洗い物がめんどくさいという難点がある。だから、続けてもひとつジュースにしたい。

前々からトライしてみたかったゴーヤー。採り忘れて熟してしまったこれをまるまる1本、種ごとジュースにしてみる。

0805.5

切ってみると空洞が大きく、身入りは少ない。

0805.6

種は真っ赤になっていた。白いワタもこの種も食べれるらしいのだ。

0805.7

適当に切って・・・

0805.8

次々と投入していく。

0805.9

種がバキバキとつぶされる音を聞きながら、ジュースの出を見守る。

0805.10

グリーンではなくこんな色になった。意を決して飲んでみる(笑)。それほど苦くはない。甘みがあり、ほんのりカメムシの匂いがした(謎)。

0805.11

これをストレートで飲む人はあまりいないらしく、普通は牛乳とバナナとか蜂蜜とか入れるらしい。

何か、ものすごく栄養がありそうなことだけは確かである(笑)。食べずにダメにしてしまうならジュースで消化したほうがいいではないか。

で、この絞りカスはニンジンなどはクッキーなんかに使えるが、刈草を堆肥化している山に棄てることが多い。分解はものすごく早く、加速化させる触媒にすらなっているのかもしれない。

0805.12

さて、トマトジュースだが、ヤリイカが手に入ったのでトマト味のパスタでいってみよう。

0805.13

ニンニクとタマネギ、唐辛子を炒めてトマトジュースを少しづつ入れ、蒸発させて濃厚にしていく。

0805.14

それを数回繰り返すとトロッとしたトマトソースができる。塩コショウで味付け。

0805.15

解体したヤリイカのゲソは塩揉みしてぬめりと吸盤を取り、さっと塩ゆでしておく。アンチョビを3枚、きざんでおく。

0805.16

ヤリイカの身は生のぶつぎり、皮付きのまま。

0805.17

オリーブオイルでアンチョビをつぶすように炒め、ヤリイカを入れ・・・

0805.18

自家製プチトマトソースを入れる。

0805.19

うわ〜うまそうだ♫

0805.20

かために茹でたパスタをプライパンに移動し、あおる。

0805.21

最後にオリーブ油を回しかけ、乳化させる。

0805.22

パセリがなかったので畑のピーマンを千切りにして青みにしてみた。ヤリイカは味深く柔らかく、パスタにすると実に美味いイカだね。アンチョビが深みを出して、合う合う♫

0805.23

おまけ:ヤリイカの骨は透明でプラスチックのようだ。

0805.24

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください